使い捨てプラスチックストロー全面禁止(英国)
- 2018.05.10 Thursday
- 17:43
JUGEMテーマ:北欧インテリア
昨年のシアトルに続き、先日はイギリスで
「使い捨てプラスチックストロー」の
全面禁止の方向となったそうです。
代替品については色々と考えられますが
マイ・ストローですとガラス製や
金属製なども売られていますし、
土に還るという意味ではいっそ
原点に戻って藁(ストロー)というのも
ありえる選択肢だと思います。
生分解プラスチック・・・は良いですが
一般のものと区別が難しいですし、、、
後は食べられるストローというのも
あれば良さそうですよね。
日本だとちくわ、でしょうか。
徳島名物。竹で良くない?という疑問は却下します。
冗談はさておき・・・
同じ島国と日本でも、海洋環境は
意識が必要な問題だと思います。
以前、バックパッカーで旅をしていた頃
とある国々で日本では考えられない
ゴミの扱いをしている地域に行きました。
身近な場所から取り組むのは大切です。
ストローに限らずですが、
自国のゴミを10から2に減らすと共に、
ゴミを100出す国から20減らす姿勢も
啓蒙として必要なのだと思います。
--+*+--+*+--+*+--+*+--+*+--+*+--
お店からのご紹介はあっさりと。
イベント終了後の
恒例の展示替えをいたしました。
良いものを、長く使う。
日々の生活も豊かになって、
結果的に環境にも良い選択な気がします。
今週末はまた、
北欧のスタッフが蚤の市に行くそうです。
お店がご提案したい、
長く愛用してもらえるようなものを
お探ししておきたいと思います。
Prae Interior (プラエインテリア)
徳島市佐古四番町6−1
水曜定休日
TEL:050-3568-1203
Facebook PraeWeb Instagram